脱「なんちゃって」技術者 かっぱの金町通信 Express
-Menu-
技術日記
Solarisメモ
SQLメモ
UNIXメモ
 
-趣味的領域-
Access+ASPメモ
いまさらWindowsNT
 
Link
このサイトについて
Solarisメモ
手元にあるThinkPadT21にインストールした時のメモと運用記録のはずだったけど...。

Panasonic PRONOTE CF-M2にインストール
LINUXサーバーにしていたLOOXの調子がおかしくなったのを契機にThinkPadまで調子が悪くなりついついPanasonicのCF-M2に乗り換えてみました。そしてついでに、Solarisを導入してみました。
インストールログ
1.とりあえず開封、起動。RedHatLinuxをパーティション作成の為だけにインストール。
Windows98がプリインストールされているのでとりあえず起動してユーザー登録まで済ませて増設したメモリの確認。
その後、
Solarisの専用パーティションがLinuxのswapパーティションと同様のID82を利用するため、そのパーティション作成の為だけに RedHatLinuxをインストール。
RedHatLinuxインストール後すぐに、
#fdisk /dev/hda
を実行。
全ての領域を削除して新しくパーティションを作成後、パーティションを確認する。
今回はWindows2000とのデュアルブートを考慮しているのでFAT32領域を4GB、Solarisに5.6GB、そしてあらかじめハイバネ領域として200MB程度確保されているのでそれは残しておく。
/dev/hda1 200MB ThinkPad ハイバネーション
/dev/hda2 4000MB win95 FAT32
/dev/hda3 5600MB Linux swap
上記のように修正してfdiskを終了。(wコマンドでパーティションテーブルに書き込んで終了しましょう。)
2.SOFTWARE1of2CDからインストール その1
ThinkPadT21の時のようなブート段階でコケることなくハードウェアチェックまで到達。
3.SOFTWARE1of2CDからインストール その2
ハードウェアのチェックが終わるとインストールのメディア選択とインストールの種類を選択する画面が現れる。
インストールメディアはCDを選択。インストールの種類はjump startを選択した。
4.SOFTWARE1of2CDからインストール その3
言語の選択ではJapaneseを選択。暫くするとOpenWindowが立ち上がって対話式にネットワーク設定を行う。
5.SOFTWARE1of2CDからインストール その4
特別な操作が必要なのではないかと不安になりつつもインストール画面を眺めていたが特になにが起こるわけでもなく無事にインストールは終わった(?)らしい。
ドキドキした割には結構あっけなく終わってしまった。
SOFTWARE1of2CDの2枚目、LanguageCDと立て続けに無難にインストールが完了。
気合を入れてこんなページを立ち上げてしまった自分が少し空しい。
6.XFree86の導入
インストールが完了した段階ではCF-M2のビデオカード(NM2200)はサポートされていないのでX環境はVGAでモノクロしかないのでLinuxなどで利用されているXFree86を利用してX環境を構築した。詳細の設定はこちら
とりあえず、導入に成功した証としてログイン画面を掲載する。 (見にくくて申し訳ないです。)
ログイン名入力 パスワード入力
運用記録
今だ運用段階ではありません。
Solarisメモトップへ

Copyright (C) 1999-2000 INOKARA. All Rights Reserved.
No portion of this web site may be reproduced or duplicated without the express written permission of INOKARA.
This web site is written in Japanese only.
このページについて(笑)

PCpylg}Wz O~yz Yahoo yV NTT-X Store

z[y[W NWbgJ[h COiq [ COsI COze